![]() |
![]() |
||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||||
第21号 平成17年8月12日発行 | |||||||||||||
猛暑に向けて −透析患者様へ− 理事長 溝渕 正行 |
|||||||||||||
皆様体調はいかがでしょうか。厳しい暑さが続く毎日です。戸外ではせみが一生懸命鳴き続け、テレビでは高校野球が連日放映され、また社会では衆議院議員の選挙に向けた戦いが開始されていて、さらに暑さを増しています。暑いとどうしても冷たい水が欲しくなったり、冷たい果物が欲しくなって参ります。どうか上手にこれらの冷たい飲み物、食べ物をとっていただいて厳しい夏を乗り切り、健康を維持していっていただきたいものです。 話は変わりますが、去る6月24日〜26日の3日間、横浜で日本透析医学会(会長:鈴木正司先生=昨年の第4回三島クリニック講演会にて講師をしていただいた信楽園病院院長)が開催されました。それに合わせて発行された2004年12月31日現在における「わが国の慢性透析療法の現況」によりますと、慢性透患者数は248,166人となっています。前の年より10,456人が増加しています。 |
|||||||||||||
へのリンク1 ▼記事の全文 特集記事 「透析患者さんに起こりやすい病変」 研究発表について 物療機器のご紹介「スーパーテクトロン」 |
|||||||||||||
他のナンバーも掲載しています。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
Copyright(C) 2005 MishimaClinic. All Rights Reserved. |