 |
 |
「バ ラ」
撮影:平成17年10月5日
|
皆様お元気ですか。体調はいかがでしょうか。
暑い夏がようやく過ぎ去り、台風シーズンもどうやら終わり、やがて秋祭りを迎えようという一年中でもっとも良い季節がやって参りました。このすばらしい時期、10月6日に三島クリニックは開院25周年という大きな節目を迎えることとなりました。これもひとえに患者様方
職員の皆さんの御協力、御力添えの賜物であると深く感謝致しております。本当にありがとうございます。
透析医療の面からはこの25年間に飛躍的な進歩をとげて参りました。エリスロポエチンの出現により腎性貧血への輸血の必要性が極端に減ったことやハイパフォーマンス膜の開発による中分子量尿毒素の除去によってアミロイドーシスの予防が可能となってきたこと、二次性副甲状腺機能亢進症の病態の詳しいメカニズムの解明とその治療に必要なリン吸着剤の開発、活性型ビタミンD製剤の開発、手術療法の進歩などであります。更に、HD以外にもHDF、オンラインHDF、CAPDなど多岐にわたる治療法の出現もありまして、当院開院当時の治療とは比較にならず隔世の感があります。また、この間、各種降圧剤の開発、改良、進歩なども進み透析医療全般にわたって治療が急速な進歩をとげて参りました。こうして透析患者様の寿命も守るべきを守り良質な管理ができれば必然的に飛躍的に延長できることとなりました。
今後も医療は更に進歩しつづけるはずです。当院では、常にいち早く進歩した医療を取り入れて、皆様方の健康の増進に少しでも多く役立てるように努力してゆく所存であります。
開院以来25年を経過しましたが、今後とも決して後方を振り返ることなく(もちろん今迄の技術を基礎とすることは当然ですが)、新規開業のつもりでしっかりと前方をみすえて進んでゆくつもりです。今後ともよろしくお願い申し上げます。
さて、今回は透析患者さんの訴えで最も多い「かゆみ」についての話です。当院におきましては、かゆみの強い方は最近少なくなっているような印象を持っていますが、多かれ少なかれかゆみに悩まされている方はいらっしゃると思います。ぜひご一読ください。
|