![]() |
![]() |
||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||||
第31号 平成19年11月16日発行 | |||||||||||||
冬 支 度 理事長 溝渕 正行 |
|||||||||||||
記録的な暑さがやっと終わったと思うと、秋を経ることなくいきなり冬がやってきたような今日この頃です。山の木々も紅葉など冬への準備をどうすればよいのか戸惑っているかの感さえみられるように思えます。この急激な気温の変化にかぜをひかれる方が多くなってきています。皆様、かぜは万病のもととなりやすいですから外出から帰るとうがいをするなど予防に努めてください。また、今年はインフルエンザの流行が心配されています。タミフルが副作用の面から使用しづらい今日、インフルエンザの予防接種を早めに受けられたらよいと思います。 今年も余すところわずかとなってしまいましたが、恒例の三島クリニック講演会(第7回)を12月2日(日)に行いたいと考えていますので、是非皆様万障御繰り合わせのうえ大勢御参加ください。今年の演者であられる北岡建樹先生は透析療法全般にわたって詳しく、きわめて分かりやすく解説していただけるものと思いますので、必ず皆様方の透析ライフに大いに参考になると確信しております。 今回の透析室ニュースは、検査データの見方のつづきとスキンケアなど盛り沢山となっていますので御一読ください。 |
|||||||||||||
1 ▼記事の全文 特集記事 「検査データの見方について(W)」 「第7回三島クリニック講演会」のご案内 かゆみ対策 〜スキンケアについて〜 ねたきり予防のキーワード 患者様からの投稿 「一日一生」 栄養室より 「リンに気をつけましょう」 |
|||||||||||||
他のナンバーも掲載しています。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
Copyright(C) 2005 MishimaClinic. All Rights Reserved. |