![]() |
![]() |
||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||||
第54号 平成25年12月24日発行 | |||||||||||||
「厳 寒」 理事長 溝渕 正行 |
|||||||||||||
ここにきて毎日厳しい寒さが続いています。今年の冬は例年以上だという長期予報もあります。宇摩地区でもインフルエンザやノロウィルスがぼつぼつ発生し流行の兆しをみせてきています。年末はいろいろと慌しい時期ではありますが、どうか体調には十分気をつけていただきましてこの寒さを克服して来るべき新しい年をお迎えいただきたいと思います。 寒くなりますと夏のようには汗が出なくなってしまいます。そうしますと飲水は透析患者さんではどうしてもそのまま体重増加につながってしまいます。ここへ塩辛いお正月料理を食べますと喉が渇きいっそう水が恋しくなってしまって水が増えてしまいます。今回はこのあたりをどう工夫したらよいのかについてのお話をしてみたいと思います。また、寒くなると厚着をしてしまい身体がかゆくなってきやすいものです。もともと透析患者さんは腎不全のためにかゆくなりやすい原因が他にもありますので、少しでもかゆくならないようにはどうすればよいかなどについても後ほど触れてみたいと思います。これらを参考にしていただいて快適な“こたつライフ”を過ごして下さい。 また、例年通りこの号では巻末にお楽しみクイズを出させていただきますので、どしどし御応募下さい。 |
|||||||||||||
1 ▼記事の全文 体重増加の多い(水分が増えすぎる)人のために(T) かゆみの原因と対策 患者様からの投稿 |
|||||||||||||
他のナンバーも掲載しています。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
Copyright(C) 2005 MishimaClinic. All Rights Reserved. |