![]() |
![]() |
||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||||
第65号 平成29年8月14日発行 | |||||||||||||
「酷 暑」 理事長 溝渕 正行 |
|||||||||||||
皆様こんにちは。今年の夏は連日気温が30℃を超えるという異常な暑さが続いています。地球温暖化が確実に進んでいるように思われます。冷房や軽い冷水シャワーなどを上手に利用して体温が上がりすぎないようにし,また大量の汗などで失われた水分は体重と相談しながらしっかり摂って熱中症にならないように十分気をつけて下さい。また気温の上昇とともに感染性胃腸炎など消化器系の感染症が増加しています。食事管理をしっかり行って更にうがい,手洗をきちんと行って胃腸炎等の感染症を予防し ましょう。 今回の透析室ニュースでは夏バテをせずにこの酷暑を乗り切るために, @どういった食事を摂ればよいのか。 A暑さのために運動不足となり筋力低下が起こり,サルコペニア,フレイルなどと呼ばれる全身の体力の低下をきたさないためには,どういった運動をすればよいのか。 などを考えてみましょう。また更に B暑いために,ついうっかりしてシャントの事を忘れてしまって,大切なシャントを閉塞させてしまわないよう何を気をつければよいのかなどについて考えてみましょう。 |
|||||||||||||
▼記事の全文 夏バテ対策 シャント管理について 筋力アップ体操 |
|||||||||||||
他のナンバーも掲載しています。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
Copyright(C) 2005 MishimaClinic. All Rights Reserved. |