![]() |
![]() |
||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||||
第75号 令和3年1月10日発行 | |||||||||||||
「新 春」 理事長 溝渕 正行 |
|||||||||||||
皆様,明けましておめでとうございます。 大変寒い日が毎日続いていますが,体調はいかがでしょうか。うがい・手洗を十分行い,睡眠をしっかりとって,更に十分な栄養のもと適度な運動を行って風邪などひかないように注意してください(これが新型ウイルスの予防にもつながります)。 今年の御正月は皆様には,いつもと違った正月となったことと思います。それは新型コロナウイルス感染が国内でも爆発し,とうとう東京で1日当たり2,500人前後にまで達し,全国での感染者総数が28万人余りに達し重症者が急激に増加して医療崩壊(通常の病気の治療ができないのみならず,新型コロナ感染者の治療もベッドが足りなくて,十分な治療ができない)が発生してきたという状況にあるからです。 1月8日より政府によって緊急事態宣言が発出され,とりあえず東京,千葉,神奈川,埼玉の1都3県にてレストラン,アルコール提供施設での営業時間制限が実施されることとなりましたが,今の拡大速度よりみて,遠からず全国にまで拡大されることになるでしょう。そして移動制限も加わることになるでしょう。 新型コロナウイルスの感染に関しましては,皆様には12月末のお願い(当院からの緊急提言)でも書かせていただきました通り,県内でも透析施設でのクラスター感染が発生し,四国中央市での感染の危機もすぐそこまで迫って来ていると考えられます。そこでくどいようですが,再度以下に記載させていただきます「命を守る行動」をスタッフと皆様方とともに共有して,新型コロナウイルスの感染を予防してまいりましょう。 ● 家庭外ではマスクを必ず着用し,マスクなしでの会話はしない。 (送迎バス,待合での会話は控える) ● 不要・不急の外出はしない。 ● 日頃会わない人との接触を控え,会食は絶対にしない。 ● 手洗,うがい,マスクの着用,3密回避の励行。 今回の透析室ニュースでは,透析治療の合併症の中でも大事な合併症である透析アミロイドーシスについてのお話をさせていただきますのと,生命の維持や生活活動にとって大切な必要エネルギー摂取に関するお話をさせていただきますので,参考にして良好な体調の維持に努めてください。また,最後に新春恒例のクロスワードパズルを掲載しておきますので,奮って御応募して賞品をゲットしてください。 |
|||||||||||||
▼記事の全文 透析アミロイドーシス(透析アミロイド)について エネルギーは足りていますか? |
|||||||||||||
他のナンバーも掲載しています。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
Copyright(C) 2005 MishimaClinic. All Rights Reserved. |